前回まではお友達同士3人でレッスンに来てくださいましたが、今回は4人で。
もうすっかり、住み花のシステムを把握してくださってるので、店内に入られるなりお花選びが始まります。
器もそれぞれ持参されてますので、器や今回のテーマにあわせて、それぞれお花を選ばれました。
出来上がった作品をさっそくご紹介します。
コバノズイナやサンキライのグリーンを使われて、ホワイトグリーンのトルコキキョウがとってもきれいに映えます。
すーっとこころが洗われるような、爽やかなデザインですね。
色合いもとっても素敵です❤
こちらもクリームイエローのトルコキキョウをメインにされました。
優しく可愛らしい色合いのトルコキキョウですが、シルバーブルーのエリンジウムやクラッシックな色合いのマイクロマムを合わせることで、大人っぽく落ち着いたイメージに。
お花や色をまとめる、グルーピングにすることで、まとまりのあるデザインになりますね。
いままで、可愛らしいフォルムや色合いのお花を選ばれることがおおかったですが、今回はアンスリウムやエリンジウムなどの個性的なお花に挑戦!
トルコキキョウの色に迷われてたそうで、3色のトルコの中から最終的に藤色のトルコキキョウを選ばれたとか。
反対色の効果でイエローのガーベラが引き立ちますね。
他の3人の方が前回イースターアレンジに添えられたバニーちゃんを。
いつも花器をいくつか持参されて、お花を見ながら決められます。
いつも持参されるだけで、なかなか使うことができないバスケットの素敵な花器が使ってみたいとのことでしたが、今回はモダンなデザインにしたい!ということで、一番お気に入りの黒い花器に。
ホワイトグリーンのトルコキキョウを選ばれてたので、黒い器をおすすめしました。
和モダンの素敵なデザインが完成しました。
「それぞれちがうみんなの作品が見られるのも楽しい~♪」との声が。
そうなんです!これも住み花のレッスンの面白いところ。
選ぶお花もそれぞれ、器もそれぞれ、当然出来上がるデザインもそれぞれで、「その人」が表現されるので、新たな発見があったりと、みんなで来るとより楽しいですよね~♪
ティータイムのあと、みなさんでランチに・・・。
お花に触れたあとランチなんて、素敵な一日ですね~♪
次のご予約もされていかれました。 来月お待ちしております。
ありがとうございました。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【 凛華 】
・電話番号: 090-9942-4896 [営業時間: 10:00~18:00]
・ホームページ: http://www.rinca-2010.com/
・取扱: 出張•イベントレッスン
(こけ玉•コケテラリウムレッスン、フラワーレッスン、ドライフラワーレッスン)
Creema販売(こけ玉、コケテラリウム、ドライフラワー作品)
・LINE@: https://line.me/ti/p/%40hjx8578z
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~