以前お世話になっていた会社で、毎月第3木曜日に出張レッスンをさせていただいております。
月に一度、みんなと会える楽しみなレッスンです。
5月はバラのシーズン。
今年は早くから暖かくなって少し早いようで、実家のモッコウバラもGW前に咲ききってしまいましたが、今、あちらこちらのフラワーパークなどで、バラの見ごろを迎えてますね。
ということで、今月のテーマは、「バラづくし」。
5種類のバラを使ってアレンジしました。
アクセントに蝶をあしらって。
<花材>
バラ「スウィートアバランチェ」(ピンク)・バラ「アルヌワブラン」(グリーンピンク)・スプレーバラ「サラ」・スプレーバラ(薄紫)
スプレーミニバラ「ツユヒメ」・アストランチア・アルケミラモリス・ベルテッセン・木苺
では、みなさんの作品をご覧ください。
木苺を中心に、四方見のデザインです。 素敵な仕上がりですね。
お庭でバラを栽培するほど、バラ好きさんなので、いつにも増してテンションが高かったです。
同じお花でまとめた、グルーピングのデザインです。 モダンな雰囲気で素敵ですね。
選ばれたブルーの蝶が素敵なアクセントになってます。
木苺の伸びやかな流れが美しいです。
ピンクのスウィートアバランチェや薄紫のスプレーバラがアクセントになっていて、配色もきれいですね。
産休、育休を経て、2年ぶり??ぐらいの久しぶりに2歳前の息子くんと一緒に参加くださいました。
「久しぶりすぎて・・・」とちょっと躊躇されてましたが、素敵に仕上がってますよ。
イエローのスプレーバラ「サラ」も、まとめるとデザインの中心となるフォーカルポイントになりますね。
器が織部の和の趣で、器によって雰囲気が変わることがわかります。
同じ花材なのに、どことなくしっとりとした落ち着きが感じられるデザインですね。
浅く広い器を使われて、ボリュームいっぱいのデザインです。
ピンクのスウィートアバランチェが、きれいに引き立ってます。
今回の参加は7名でしたが、ひとりの方はお仕事が終わらず、花材のみの引き取りとなってしまいました。
今季から、製造課 初の女性管理者として頑張ってる彼女です。
お仕事がとっても大変そうですが、気分転換にでも参加してくださいね。
今回は小さなアイドルが一緒だったので、いつにも増して和やかで楽しませてもらいました。
どうやら熟女好きのぼく、あたしを警戒するのはあたしが若いからなのね~ ・・・ という都合のいい理由で。
ママのレッスンが終わるまで、とってもいい子で過ごせました。
また一緒に遊びに来てね。
ありがとうございました。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【 凛華 】
・電話番号: 090-9942-4896 [営業時間: 10:00~18:00]
・ホームページ: http://www.rinca-2010.com/
・取扱: 出張•イベントレッスン
(こけ玉•コケテラリウムレッスン、フラワーレッスン、ドライフラワーレッスン)
Creema販売(こけ玉、コケテラリウム、ドライフラワー作品)
・LINE@: https://line.me/ti/p/%40hjx8578z
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~