月に一度、お友だち4人でレッスンに来てくださってます。
涼しい間は、フラワーレッスンの後にランチ・・・のようでしたが、暑くなって車にお花を放置できなくなってきたので、ランチのあとにフラワーレッスンにお越しくださいます。
もう、住み花のシステムは慣れたものなので、店内に入られるなり、お花選びが始まります。
器をいくつか持ってこられて、どれにしようか?から始まり、ご自分のテーマ、イメージに合わせて。
素敵なみなさんの作品をご覧ください。
先日、おひとりでいらっしゃって、住み花でお供え花を作られたkさんです。
先日いらっしゃったときに、七夕や天の川のイメージで作りたいとのことをうかがいました。
サンダーソニアは、笹に短冊のイメージ。
3本のリリオぺを天の川に見立て、織姫をクルクマ、彦星をリンドウ「パステルベル」で表現されました。
ワックスフラワーのつぼみが、星のようですね。
とっても素敵なデザインです。
iさんは、花器を2種類持参されて、こちらの花器を選ばれました。素敵な花器ですね。
最初に選ばれたお花に、アレンジしながら足らないお花を何度か足されていました。
こんなことができるのも、凛華のレッスンならではです。
kさんのデザインから、リリオぺを使ってみたい!とくるりんとして1本アクセントに。
素敵にしあがりました。
0さんは、パイナップルリリーを使って、トロピカルなデザインになりました。
クルクマをメインにされましたが、このクルクマみなさんに人気でした。
少しずつですが、指示を待たずにご自分でお花が挿せるようになってきましたね。
こちらも、リリオぺを一本アクセントに。
iさんは手つきのバスケットを持参されました。
前回、ピンクのクルクマが可愛い~と言われてましたが、みんながピンクを使うので、グリーンの子が寂しそうだったから・・・と、グリーンのクルクマをメインに。 優しい~❤
グリーン、白ベースに、サンダーソニアやナデシコを刺し色に、爽やかなデザインです。
こちらも、リリオぺを1本アクセントに・・・どこだかわかりますか?
バスケットの取っ手にあしらいました。
(おやつにどうぞ・・・と、シェル形のプチケーキをいただいてしまいました。
可愛くてとってもおいしくいただきました。 ・・・が、お気遣いされませんように。^^ ごちそうさまでした。)
月に一度集まって、ランチの後フラワーレッスン。
レッスンの後のティータイムで、ハーブティーを飲みながらおしゃべり。
素敵な一日ですね。
毎回、来月のご予約をされていかれます。
来月の楽しみにしております。
ありがとうございました。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
こころに飾る花 【 凛華 】
・電話番号: 052-770-2758 [営業時間: 10:00~18:00]
・ホームページ: http://www.rinca-2010.com/
・住所: 名古屋市名東区高間町469 宮原ビル1F
・取扱: 生花,フラワーアレンジ,苔玉(こけだま)、盆栽,各種レッスン
・LINE@: https://line.me/ti/p/%40hjx8578z
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~