凛華にやってきている植物たちのご紹介です。
岩ヤツデ ¥3200
岩場に自生してヤツデのような葉を広げます。
白い小花が先に咲いて、その後葉を出します。
葉が芽吹く時もとっても可愛いんです。
ヤツデのような葉は、秋には黄色く紅葉して落葉します。
冬に水を切らさないように管理すると、このように芽吹いてきます。
岩レンダ ¥1400
岩デンダともいい、シダの古い名前です。
日陰で育つ宿根草。
苔テラリウムにも向きます。
シダ類は今が一番可愛い時期。
ゼンマイが次々に上がってきます。
姫イボタ ¥2800
モクセイ科 イボタノキ属 落葉低木
イボタとは、樹皮につくイボタロウ虫が出すイボタロウという白い液がイボをとるのに良いと言われその名が。
葉が小ぶりな姫イボタ。
白いお花が咲きます。
クラマシノブ ¥2800
落葉性シダ植物
八重の葉なので、フサフサの可愛いシノブ。
落葉性なので、リセットされて新緑の頃はそれはみごとです。
この時期になると、シダ類は新芽が動いて可愛いゼンマイたちが。
この姿がたまりません!😆
浜菊(はまぎく) 老木 ¥6200
キク科の多年草
海岸の崖や砂丘に自生し、茎の下部が木質化します。
珍品です!
この頃から随分生長しております。
植物たちは待ってくれませんね。
ぜひ、のぞいてくださいね。
出張レッスン•イベントレッスンは「凛華」
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【 凛華 】
・電話番号: 090-9942-4896 [営業時間: 10:00~18:00]
・ホームページ: http://www.rinca-2010.com/
・取扱: 出張•イベントレッスン
(こけ玉•コケテラリウムレッスン、フラワーレッスン、ドライフラワーレッスン)
Creema販売(こけ玉、コケテラリウム、ドライフラワー作品)
・LINE@: https://line.me/ti/p/%40hjx8578z
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【 凛華 】
・電話番号: 090-9942-4896 [営業時間: 10:00~18:00]
・ホームページ: http://www.rinca-2010.com/
・取扱: 出張•イベントレッスン
(こけ玉•コケテラリウムレッスン、フラワーレッスン、ドライフラワーレッスン)
Creema販売(こけ玉、コケテラリウム、ドライフラワー作品)
・LINE@: https://line.me/ti/p/%40hjx8578z
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~