お電話でご予約いただき、お友達同士でお越しくださいました。
おふたりとも株元の形がユニークで人気のガジュマルを選ばれました。
おふたりともキレイな仕上がりです。
ありがとうございました。
お電話でご予約いただき、お友達同士でお越しくださいました。
おふたりとも株元の形がユニークで人気のガジュマルを選ばれました。
おふたりともキレイな仕上がりです。
ありがとうございました。
じゃらん遊び体験サイトからご予約いただき、春日井市から母娘のおふたりでお越しくださいました。
お母さまはコウモリランを、娘さんはガジュマルを選ばれて作られました。
コウモリランは吊り玉に。
おふたりとも素敵に仕上がりました。
ありがとうございました。
お電話でご予約いただき、お友達おふたりでお越しくださいました。
セクシーなガジュマルと赤い実をつける屋久島ヤブコウジをそれぞれ選ばれて作られました。
コンパクトで可愛らしいこけ玉が出来上がりました。
帰り際に、ご自宅にいたこけ玉のメンテナンスを。
緑色に衣替えして生まれ変わりました。
こけ玉のメンテナンスも承ります。
ご相談くださいね。
ありがとうございました。
毎回連休に、名古屋に単身赴任でいらっしゃるご主人のところへいらっしゃるついでに、こけ玉づくりにお越しくださいます。
もうすっかり慣れたもの。
来られるなり、植物をいくつか選ばれてサクサク作られます。
今回は、5個のこけ玉が生まれました。
毎回とても楽しみにしてくださっています。
ありがとうございました。
先日お母さま(おばあちゃま)とおふたりでお越しいただき、今回は小学4年生と中学2年生のお子さま二人もご一緒にお越しくださいました。
お母さんはイワナンテンを、おばあちゃまはガジュマルを2つ、お兄ちゃんはヘビイチゴ、弟くんは香丁花をそれぞれ選ばれました。
お母さんとおばあちゃまは2回目なのでサクサクと、お子さまたちもとても器用で丁寧に仕上げました。素敵です。
とても仲の良いご家族で、お子さまたちもすごく礼儀正しいし、とってもいい子たちでした。
凛華に来られる植物好きのお子さまたちは、みんないい子達ばかりです。
また、お待ちしております。
ありがとうございました。
母の日のプレゼントでおばあちゃまへのプレゼントに、、、と、小学5年生の男の子がお父さんと一緒にこけ玉づくりに来てくれました。
自分のお小遣いも足して、イワナンテンを選んで作りました。
説明してる時も、はい!はい!と、とてもいいお返事で、大きなこけ玉を小さな手で一生懸命持って。
とっても器用で丁寧なことを伝えると、「ありがとうございます!」となんて素晴らしい!
工作関係が好きなんだとお父さん。
なるほど!
プレゼントとのことだったので、ラッピングして差し上げました。
おばあちゃまも喜ばれるでしょうね。
ありがとうございました。
子供から大人まで人気のこけ玉、TVでも話題のテラリウム、苔をあしらった寄せ植えなど、涼を演出するコケは夏に欲しいアイテムですね。
今年の夏は、凛華でコケと戯れませんか?
こけ玉教室
お好きな苗を選んでいただけます。
苗代 + コケ代(¥500~) + レッスン代¥500 (¥1500前後~)
(※お皿は含まれません)
夏休み期間限定 子供のこけ玉づくり
夏休みの期間7月20日~8月31日までの期間限定のイベントです。
小学生までのお子さまと、同伴のご家族 ¥1,200
4~5種類の中から好きな苗を選んで、こけ玉を作ります。
夏休みの想いで作りのひとつに、ご一緒に遊びに来ませんか?
テラリウムづくり
フタ付きガラス器(小) レッスン ¥3,300
フタ付きガラス器(大) ¥3,500
縦長ガラス器 ¥3,000
細葉オキナゴケ、姫スナゴケ、コスギゴケ、姫スギゴケ、タマゴケ、姫タマゴケや、シダ類のイチョウ葉豆つたやトウゲスギ、トウゲシバなどから好きなだけ選んでデザインします。
小山作り・寄せ植え
他にも、小山作り(写真右)や寄せ植え(写真左)なども作ることができます。
材料費 + レッスン料¥500
どのレッスンも、営業時間内でご都合のいい日時での事前予約をお願いいたします。
ご家族やお友達と、遊びに来ませんか?
もちろん、おひとりさまでも大丈夫です。
ご予約お待ちしております。
5月4日 瑞穂区にある秋月院さまにて、こけ玉教室をさせていただきました。
なんと本堂で。
満員御礼の20名さまに楽しんでいただきました。
ひとりでの対応で行き届かないところもあったと思いますが、みなさんそれぞれ素敵に仕上がって、ホッとしました。
先日凛華で寄せ植えを作られたIさんや、こけ玉教室にお越しくださった方など知ってるお顔もチラホラ。
さらに、始まる前のご住職のお話を聞きながら見渡すと、、、なんと!小中学時代の友達が!
もうビックリやら嬉しいやら。
インスタを見て申し込んでくれたそうです。4〜5年ぶりの再会でした。
こんな素敵なご縁をいただき、秋月院さまにも感謝です。
みなさんは、座禅、こけ玉教室、精進料理ランチを堪能されました。
Iさんや友達をはじめ、みなさん後片付けも手伝ってくださり本当に助かりました。ありがとうございました。
友達がこけ玉づくりの風景と精進料理ランチの写真も送ってくれたので、ご紹介することもでき、本当に感謝です。
精進料理、とっても美味しかったそうですよ。
みなさんが座禅をされてる間、あたしは控え室で素敵なお庭を眺めながら、美味しいお饅頭をいただきました。
本当に素敵な機会を与えてくださり、ありがとうございました。
じゃらん遊び体験サイトからご予約いただき、お友達同士で東郷、知立からお越しくださいました。
ひと通り植物の説明をさせていただき、お好きな植物を選んで作っていただきます。
お二人とも株元の形がユニークなガジュマルを選ばれました。
セクシーさがたまらないガジュマル、素敵に仕上がりました。
ありがとうございました。
令和初日最後のレッスンは、じゃらん遊び体験サイトからご予約いただき、お友達おふたりでお越しくださいました。
ひと通り植物の説明をさせていただき、お好きな植物を選んで作っていただきます。
ガジュマルと大株の曲がり松を選ばれて作られました。
素敵に仕上がりました。
インスタをフォローしてくださってるとのこと、ありがとうございます
またぜひお待ちしております。
*
*
令和初日はこけ玉教室三昧。
朝から総勢18名の方にお越しいただき、賑やかな初日でいいスタートがきれました。ありがとうございました。