
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
仕事始めは、9日からとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
ブログ更新も遅れたまま、年末のご挨拶もできないまま、新しい年を迎えてしまいました。
申し訳ありませんでした。
今年の仕事始めのご連絡も遅くなり、年明けにいくつかお問い合わせをいただき、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
お店は9日からの営業となりますが、前もってご予約いただければ、できる限り対応いたしますので、ご相談ください。
昨年はたくさんのご縁をいただきました。
レッスンには、たくさんの元気なおこちゃまたちが遊びに来てくれたり、はじめましての方々から何年も変わらず足を運んでくださってる方々まで、本当にたくさんの方々にお越しくださいました。
そして、素敵な花贈りのお手伝いもたくさんさせていただき、感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。
今年もみなさんに楽しんでいただけるレッスンや、こころに届く花贈りのお手伝いをいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
遅れてるブログは、休みの間に順番にアップしていきますので、チェックしてくださいね!
2017年1月2日(月) 23:54 |
カテゴリー:
お知らせ
昨日、お店の近くの幼稚園へ、PTA講習会 「多肉植物の寄せ植えのレッスン」へ出かけました。
講習会当日までに、役員の方たちがサンプル用などのために、何ヶ月も前に前もってレッスンを受けてくださったり、何度も打ち合わせに足をはこんでくださいました。
役員さんたちのおかげで、材料お持ち帰りの方たちも含めて、なんと、65名というたくさんの方々にご参加いただきました。

この季節は、紅葉している多肉もあり、とってもカラフルな多肉たちをご用意することができ、お気に入りの多肉たちを選べることもあって、みなさんのテンションも高く、とても喜んでいただけたようでした。
あまり写真が撮れなかったですが、みなさんとってもカラフルで素敵な寄せ植えに仕上がりました。
今は植えたばかりなので、可愛らしい多肉たちも、生長期にぐんぐん育った後、どうしたらいいかわからないと思うので、生長後の剪定の仕方を実際にお見せして説明しました。
「思い切ってここで切ります。」と、ハサミを入れると、「え〜??」ととてもいいリアクション。笑
見ていただくことで、わかっていただけたかと思います。
前もって植えられた役員さんたちのお子さまが、生長した多肉たちを見て、「ママ〜!大きくなってるよ!」って教えてくれたり、今回のがきっかけで、また植物を、育ててみようと、プランターを整理したなどと聞くと、とってもうれしいです。
植物をとおして、お子さまやご家族のコミュニケーションが増えるとうれしいです。
育て方などわからないときは、近いので寄せ植えを持って、いつでも聞き来てくださいね。
ありがとうございました。
2016年12月21日(水) 14:15 |
カテゴリー:
お知らせ
年内は、休まず営業いたします。
※ 定休日の木曜日、22日・29日も営業いたします。
〜LINEお友達限定 クリスマスセール〜

クリスマス雑貨 20%OFF ‼︎
12月24日まで。
※ 対象: LINEお友達登録済みの方、もしくは店頭にてお友達登録くださった方
※ご精算前にお友達である旨をつたえて、LINE画面を見せてください。
ドライ素材のクリスマスデザインや、クリスマスに限らず冬の間飾れるデザインも多数揃ってます。
クリスマスギフトやお礼など、もちろんご自分のお部屋に、いかがですか?
ご来店お待ちしております。
2016年12月21日(水) 13:27 |
カテゴリー:
お知らせ
なかなかブログが追いつかなくて、すみません。
まだ、先月の記事ですが…。
毎月第3木曜日に、以前お世話になっていた会社で、レッスンをさせてもらってます。
11月のレッスンは、やっぱりクリスマス。

大王松のでっかいまつぼっくりと白樺のシリンダーそれぞれに、ドライ素材でデザインします。
あまり、クリスマス過ぎず、冬の間飾ってもらえるようなデザインにしました。
みなさんの作品はこちらです。


仕事が忙しい中、みなさん参加してくださいました。
ありがとうございました。🙇
このデザイン、気に入っていただけたようでした。
今月は、今年最後のレッスンです。
もちろん!お正月!
今回も喜んでもらえるといいんですが。
楽しみにしててくださいね。
ありがとうございました。
2016年12月7日(水) 00:29 |
カテゴリー:
お知らせ
先日お知らせしました、古田一さんの「うるしうるわし」展が、本日12月4日から始まりました。
10日(土)まで開催しております。

椀やプレートなどの漆器やお箸、スプーンなど、重厚で趣のあるデザインから、ポップで可愛らしいものまで、幅広い品揃え。
このカラフルな色も漆なんだとか。
蒔絵体験教室も、9日(金)・10(土)の2日間開催されます。
10日(土)は、定員となりましたが、9日(金)は、まだ余裕があります。
興味のある方は、凛華までご連絡いただきましたら、古田さんのご連絡ください先をお教えいたします。
お待ちしております。
2016年12月4日(日) 00:37 |
カテゴリー:
お知らせ
明日、11月27日(日)は、先日お知らせした リノベ不動産 インフィールドさまにて、ワークショップのため、臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
おかげさまで、ワークショップ 定員8名のところ、ご予約でいっぱいとなったとのことで、ありがとうございます。
また、レッスンの模様はブログでご紹介いたします。
インフィールドさまのギャラリーでの展示販売もご好評いただき、12月18日(日)まで延長となりました。

何点かお嫁に行った作品もあり、追加もいたしました。

ぜひ、お出かけくださいね。
ありがとうございました。
2016年11月26日(土) 18:29 |
カテゴリー:
お知らせ
おこちゃまレッスンやクリスマスリース、住み花のレッスンなど、たくさんの方々に楽しんでいただいてますが、ブログでのご紹介が遅れてます。(>_<)
ブログの掲載を楽しみにしてくださってる方もいらっしゃると思いますが、必ず順番にご紹介いたしますので、少しお待ちくださいね。
すみません…。(^^;;
インスタグラムでは、ブログより早くご紹介しておりますので、そちらもチェックしてくださいね。
先日、日経インテレッセ 12月号に掲載していただきました。


日経インテレッセとは、日本経済新聞に月1回折り込まれる情報誌なのだそうです。
こんなに素敵にご紹介いただくと、ちょっとこっぱずかしい感じですが。
ここのところ、情報誌への掲載が続いてまして、ありがたいことです。
凛華のことを知っていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
2016年11月24日(木) 22:31 |
カテゴリー:
お知らせ
凛華がオープンの時にお世話になった、蒔絵師の古田さんの漆展を開催します。

華やかな蒔絵から木の良さをいかしたかわいい椀や箸をご用意していただきました。ぜひ、手にとって御覧下さい。
たくさんの方のご来店をお待ちしております。
蒔絵の体験教室も、開催していただきます。
蒔絵の体験なんて、なかなかできません。
ぜひ、この機会にいかがですか?
お申し込みは、古田さんへ直接お願いいたします。
2016年11月10日(木) 22:31 |
カテゴリー:
お知らせ
お待たせしました!
クリスマスリースレッスンのお知らせです。

クリスマスリース レッド (写真は径 約35センチ)
ヒムロスギ、ヒノキ、ブルーアイスの3種類のフレッシュヒバを使って作ります。

クリスマスリース ホワイト (写真は径 約30センチ)
ヒカゲカズラとヒムロスギを使って。
リースのレッスンは、レッド・ホワイトとも
35センチ ¥5000
30センチ ¥4500
25センチ ¥3500
となります。

ナチュラルスワッグ ¥3500
ヒムロスギとアイスブルーを束ねて、ナチュラルカラーで。
どのデザインも、生ヒバを使ってます。
ヒバの香りに、森林浴のような癒しが感じられます。
リースレッスンは、所要時間 2時間ほどです。
前もってご予約をお願いいたします。
ご予約お待ちしております。
レッスン意外に、クリスマスデザインの販売もいたします。
これから制作に入り、随時紹介していきますので、お楽しみに〜♪
2016年11月10日(木) 22:13 |
カテゴリー:
お知らせ
名古屋地域情報誌 咲楽の 名東区・千種区に、またまた掲載していただきました。

生徒さんに協力していただき、苔玉教室のご紹介です。
掲載後、さっそく何件か問い合わせをいただいたり、ご予約をいただきました。
ありがとうございます。
おひとりさまから、お受けしておりますので、気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
2016年11月6日(日) 22:38 |
カテゴリー:
お知らせ