ギリギリの告知で申し訳ありません。
本日6月30日(土) は、イベントへ出かけますので臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
本日、リソラ大府 ショッピングセンターにて、こけ玉づくりのイベントを行います。
90名分ご用意して、お待ちしております。
お子様と一緒に、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。
ギリギリの告知で申し訳ありません。
本日6月30日(土) は、イベントへ出かけますので臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
本日、リソラ大府 ショッピングセンターにて、こけ玉づくりのイベントを行います。
90名分ご用意して、お待ちしております。
お子様と一緒に、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。
梅雨が明けると夏本番!
夏休みには海や山などに出かけられる方も多いのでは?
夏は虫除けが必需品ですね。
お肌に優しいオリジナルの虫除けスプレー、作ってみませんか?
アロマセラピーサロン 香る場所の土井さんによるワークショップを凛華にて開催いたします。
お問い合わせ・お申し込みは、土井さんへ直接お願いいたします。
たくさんのご予約お待ちしております。
8月には、凛華のボタニカルジェルキャンドルとアロマのワークショップのコラボレッスンも企画中です。
お楽しみに〜♪
蒸し暑い日が続きます。
苦手な季節がやってきました。(●・̆⍛・̆●)
さて、おこちゃまフラワーレッスンのお知らせです。
夏はお花の持ちが悪くなるので、ボタニカルジェルキャンドルをつくります。
今回のテーマは、7月・8月の2ヶ月で1テーマとなります。
帰省の手土産や、夏休みの課題などにいかがですか?
【レッスン内容】
毎月替わるテーマに沿ってアレンジします。
ハサミが使えるお子さまでしたらレッスンできます。
親子でもおひとりさまでもお友達とでも参加いただけます。
年齢に応じたフラワーアレンジメントの基礎をレッスンいたします。
目で見て、触れて、香りを楽しむ…お花は五感を刺激し、心や身体に働きかけます。
色彩豊かなお花に日々触れることで、お子さまの心身も健やかに育まれます。
【レッスン日時】
火・土
15:00~17:00の随時
(レッスン時間は約60分です)
※基本はこの日時ですが、ご希望に応じますのでご相談ください。
※当日のお申込みも可能です。(スケジュールの都合や定員によりお受けできない場合もあります。)
【料金】
入会金:なし
受講料:
・1回 : ¥2,500 (花材代のみ レッスン料 無料)
・チケット制(3回) ¥7,000 (有効期限:発行日より半年)
何度でも大丈夫です。
8月以降でも随時受付いたします。
中学生以上の大人の方は、¥3500 となります。
2個目からは¥3000でできます。
こちらも随時受付中で、おひとりさまから大丈夫です。
ご予約お待ちしております。
ありがとうございました。
何度でも大丈夫です。
8月以降でも随時受付いたします。
6月30日(土) にリソラ大府にてこけ玉づくりのイベントへ出かけます。
それに際して、イベント会社の方が体験にいらっしゃいました。
それぞれお好きな植物を選んでいただき、作っていただきました。
お二人とも素敵に仕上がりました。
こけ玉についてや、当日のイベントに際してなどの質問や打ち合わせを。
当日は、お買い上げレシート¥1000以上でお一人、小学生以下のお子さまと保護者さま対象のイベントです。
90個ご用意して伺いますので、ぜひご家族でリソラ大府へ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。
ありがとうございました。
先日住み花のレッスンにお友達お二人でお越しくださったUさんが、その日一緒に来られるはずだったお友達もご一緒に3人でお越しくださいました。
それぞれお好きなボトルに、お好みでデザインされました。
エレガントや爽やかなど、それぞれの個性が表現されました。
次回はお子さまと、夏休みにでも遊びにいらしてください。
ぜひ、お待ちしております。
ありがとうございました。
住み花のレッスンにお越しくださってるMさん。
今回は、ドライリースのレッスンにお越しくださいました。
お仕事仲間のフードコーディネーターの方へ、ご結婚祝いのプレゼント用に。
沢山ある花材から、お話をお伺いしながらイメージに合う花材をご提案いたしました。
フードコーディネーターの方とのことでしたので、ドライフルーツをご提案。
心のこもったリース、素敵に仕上がりました。
プレゼント用にラッピングして差し上げました。
後日、再びレッスンにお越しいただき、披露宴のウェルカムボードに飾ってもらえたそうで、とても喜んでいただけたとのことでした。
お互いにいい思い出となる、素敵な花贈りですね。
ありがとうございました。
住み花のレッスンにお越し下さってるYさんの息子さんHくんのレッスンです。
葉っぱの処理をして組んでいきますが、あっ!と言う間に出来上がりました。
とっても綺麗な仕上がりです。
タダでは終わらないのがHくん。
ハンドルに使ったリースに、葉っぱを挟んでデザイン。
創造することが大好きなHくん。
面白い発想です。
こういうところ、大切にしたいですね。
次回は来月早々にボタニカルジェルキャンドルのレッスンに来てくれます。
おこちゃまでは第1号です。
楽しみにお待ちしてます。
ありがとうございました。
午前中にお電話いただき、ご家族でお越しくださいました。
ひと通り植物の説明をさせていただき、お好きな植物を選んで作っていただきます。
ご主人さまはガジュマル選ばれました。
株元の形が個性的で可愛いです。
奥さまは津山ヒノキをえらばれました。
小さくてコロンとした可愛さが。
娘さんは斑入りベンジャミンを選ばれて作られました。
斑入りの葉が涼しげです。
それぞれとても素敵に仕上がりました。
先日の東海テレビ ニュースOne をご覧になられてお越しくださったそう。
ありがとうございます。
また、ご一緒に遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございました。
ピアニストYさんが、ボタニカルジェルキャンドル 第1号のレッスンにお越しくださいました。
2個作る予定だったのが、楽しくなってもう一つ。
お友達へのプレゼントに追加で3つ作られました。
作りたてなので曇っていますが、カラフルでとても可愛らしくデザインできました。
ドライなどの花材によって、曇る場合もありますが、2〜3日でだんだんとクリアになっていきます。
夢中で3つ作り上げました。
それぞれとても素敵ですね。
プレゼントされるお友達は、以前ご一緒にレッスンに来られたQさん。
とても喜ばれたとのことです。
自分も作ってみたい!とのことで、ぜひ一緒に遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございました。
お友達同士お二人ででお越しくださいました。
ひと通り植物の説明をさせていただき、お好きな植物を選んで作っていただきます。
レックスベゴニア
おひとりはレックスベゴニアを選ばれました。
モダンな雰囲気でかっこいいですね。
黒檀(こくたん)
ギヌラ
もう一人の方は、黒檀と紫がかっこいいギヌラを選ばれて作られました。
1つはお母さまへのプレゼントされるとのこと。
黒檀は葉がよれてるので、表情があってかわいいです。
ギヌラもモダンで素敵な仕上がりです。
またぜひ遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございました。