2月のおこさまフラワーレッスンは、おひなさまのお飾りを作ります。



組み紐でつないだ可愛い手毬にフェイクフラワーをデザインします。
おひなさまと一緒に飾ったり、おひなさまを飾ったお部屋に飾ったり、それぞれの楽しみ方で。
グルーを使ってデザインしますので、小さなおこさまはお母さんと一緒にお願いいたします。
材料がなくなり次第締め切らせていただきます。
お早目のご予約をおすすめいたします。
【レッスン内容】
毎月替わるテーマに沿ってアレンジします。
ハサミが使えるお子さまでしたらレッスンできます。
親子でもおひとりさまでもお友達とでも参加いただけます。
年齢に応じたフラワーアレンジメントの基礎をレッスンいたします。
目で見て、触れて、香りを楽しむ…お花は五感を刺激し、心や身体に働きかけます。
色彩豊かなお花に日々触れることで、お子さまの心身も健やかに育まれます。
【レッスン日時】
火・土
15:00~17:00の随時
(レッスン時間は約60分です)
※基本はこの日時ですが、ご希望に応じますのでご相談ください。
※当日のお申込みも可能です。(スケジュールの都合や定員によりお受けできない場合もあります。)
【料金】
入会金:なし
受講料:
・1回 : ¥2,500 (花材代のみ レッスン料 無料)
・チケット制(3回) ¥7,000 (有効期限:発行日より半年)
ご予約お待ちしております。
定期コースを選択されていらっしゃる、ピアニストのYさんのレッスンです。
年末のレッスンのときに購入された、邪気払いの赤い花器に節分のデザインです。



東海桜とともに春のお花で福を呼び、五色ヒイラギで鬼を払います。
4月から始められたとのことで、4月で満3年を迎えられるYさん。
とても熱心で、ご自分でデザインできるようにも。
4月を節目に、目標を立てて頑張っていらっしゃいます。
素晴らしいです!
ありがとうございました。




苔テラリウム ¥5,200
高さ30センチほどのポットに、流木、富士石を使ってデザインしました。
レッスンでみなさんの作品を見てたら、無性に作りたくなって大作を。
楽しかったぁ〜♪
苔テラリウムレッスンは、随時受付しております。
お気軽にお問い合わせください。
本日、午前中にお電話いただき、なんと岡崎からご夫婦でお越しくださいました。
ひととおり植物の説明をさせていただき、お好きな植物を選んで作っていただきます。



奥さまは四季なり小みかんをご主人は東京南天を選ばれて作られました。
四季なり小みかんは、蕾をつけてます。
ミカン、食べられます。楽しみですね♪
東京南天は紅葉してますが、春になると徐々に緑に変わります。
また遊びにいらしてください。
ありがとうございました。
昨日ご来店されてご予約いただき、彼とお二人でお越しくださいました。



フタのない左側が彼の作品で、右が彼女の作品です。
お二人とも石の使い方がとても上手で、素敵な景色が出来上がりました。
奥行き感も出てますね。
苔テラリウムレッスンも随時受付しております。
お気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました。
HPのお問い合わせフォームからご予約くださり、男女おふたりでお越しくださいました。



彼は丸いガラス器を彼女はライト付きのボトルを選ばれました。
彼はとっても慎重丁寧に作り上げられ、遠近感を感じる素敵な景色が、彼女の方もストーリーを感じる景色に。
どちらも素敵な仕上がりです。
苔テラリウムレッスンも随時受付しております。
お気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました。
ご近所のOさんのレッスンです。
ちょっと気持ちが沈みがちだったので…と、前日にご予約くださってお越しくださいました。
誰でもそういう時ありますよね?
そんなこころもお花は助けてくれます。



今回選ばれたオレンジやイエローのお花たちは、気持ちを明るくしてくれます。
春のお花たちにゼンマイがアクセントになって。
ラナンキュラス ラックスの動きが可愛いデザインです。
またいつでもお待ちしております。
ありがとうございました。
毎月お友達4名でお越しくださいます。
それぞれの花器を持参されて、それぞれお好きな花を選ばれます。
それぞれ選ばれたお花を見て、それぞれアドバイスしていきます。

お友達とのレッスンは、それぞれの「らしさ」がデザインされるので、色々なデザインも見られて楽しくもあり勉強にもなりますね。

Oさんの作品です。

Iさんの作品です。

iさんの作品です。

Kさんの作品です。
みなさんそれぞれの個性が表現されて、素敵に仕上がりました。
来月もご予約されていかれました。
楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。


こけ玉 チューリップ ¥1,300
なんと!チューリップのこけ玉。
矮性なので、背丈の低いチューリップです。
黄色と白のお花が咲きます。


こけ玉 クロッカス ¥1,300
なんと!クロッカスのこけ玉。
黄色いお花がさきます。


こけ玉 ガーデンシクラメン ¥1,300
初夏まで楽しめます♪

こけ玉 姫ヒイラギ ¥1,300
邪気を払うヒイラギ。
葉が小さくて可愛らしい。
教室でも人気です。


こけ玉 斑入りヤブコウジ ¥1,300
斑入りの葉が可愛い。
実が付いたらいいことがあるかも!
葉を鑑賞するヤブコウジです。
こけ玉教室、随時受付しております。
お気軽にお問い合わせください。


シノブ 猫の手 富士石付き ¥7,800
突然変異からなる石化品種で、根茎の先が分岐して猫の手のようになることからこの名が。
趣のあるひと鉢です。


松 吹き流し ¥4,200
強い海風を受ける海岸には、こうした姿の樹木が生えています。
そんな自然の厳しさに耐え、生き抜いてる姿を表現する吹き流し。
「ちから」がもらえます。






小品盆栽 曲がり松 ¥1,600
小さなひねくれた松。
老若男女、人気の松です。


八房松 ¥7,800
葉の短い八房。
可愛い松です。

赤フキノトウ ¥1,980
あたしは初めましてでした。
奥山では所々で見られるようです。
開花が楽しみです。


斑入りピラカンサ ¥5,800
ピンクに色づいた斑入りの葉が可愛らしい。


早乙女 皐月 ¥7,800
花はあまり咲かず、細かい葉姿を楽しみます。

小品盆栽 黒松 ¥980
くねくねと細い線を描く幹に趣を感じます。
盆栽教室も開催しております。
次回は2月17日(日)です。
お気軽にお問い合わせください。
2019年1月31日(木) 15:54 |
カテゴリー:
山野草・盆栽鉢