先月からお越しいただいてますTさんのレッスンです。
今回は、ブルーや白など涼しげな色合いでまとめました。
お花選びはとてもスムーズで、ちゃんとぐ グリーンもえらばれるあたりがすばらしいです。
涼を感じる爽やかなデザインに仕上がりました。
ありがとうございました。
先月からお越しいただいてますTさんのレッスンです。
今回は、ブルーや白など涼しげな色合いでまとめました。
お花選びはとてもスムーズで、ちゃんとぐ グリーンもえらばれるあたりがすばらしいです。
涼を感じる爽やかなデザインに仕上がりました。
ありがとうございました。
お電話でご予約いただき、おひとりでお越しくださいました。
2つ作っても?と、ガジュマルと鎌柄(かまつか)を選ばれて作られました。
1つ出来上がっては、「可愛い〜❤︎」と感激されていらっしゃいました。
1年前によそで作られたこけ玉を持参されて、手直しもされていかれました。
「生まれ変わったぁ〜!」と、これまた感激されていらっしゃいました。
そちらでの説明では、3〜4ヶ月持つとか水やりの仕方も違ったりしてたので、2つ作られたうちの1つはお亡くなりになってしまったとか。
ご来店いただくお客さまの中にも、こけ玉はどれくらい持ちますか?と聞かれる方がいらっしゃいますが、多年草の植物で環境さえ合えば何年でも持ちます。
夏の風物詩でもあるこけ玉、育ててみませんか?
ありがとうございました。
HPのお問い合わせフォームからご予約くださりお越しくださった、初めましてのUさん。
インスタをご覧になられてご予約いただきました。
寒色系のお花がお好きとのことで、ちょうど良かったです。
ルリタマアザミを最初に選ばれて、クレマチスやデルフィニウムを。
まったくの初心者とのことでしたが、ご自宅でお花を飾られているとのことで、お花の向きなどわかっていらっしゃって、初めてとは思えない仕上がりです。
住み花のレッスンは、選んだお花代のみでレッスンが受けられます。
レッスン代はいただいておりませんが、ちゃんとお花選びからアレンジまで、一本一本丁寧にアドバイスいたしますのでご安心ください。
しかも、ご自分のペースでレッスンが受けられます。
また、お花が触りたくなったらお待ちしております。
ありがとうございました。
毎月欠かさず遊びに来てくれるHくんのレッスンです。
サンプルを見ながら、サクサク、サクサクとお花が入っていきます。
可愛く仕上がりました。
お母さんは待ち時間にペン習字を、、、が、Hくんがあまりに早いので何文字も書けません。笑
帰り際に次回もご予約いただきお越しくださいました。
早めにご紹介いたします。
ありがとうございました。
ブログがなかなか追いつきませんが、、、。
8月のおこさまフラワーレッスンのお知らせです。
8月は根強い人気の多肉植物の寄せ植えを作ります。
いろいろな表情の多肉たちから好きな子を選んで寄せていきます。
多肉植物の育て方、選定の仕方、増やし方などお話しします。
親子でも参加できます。
毎回参加いただいてる方は、上の写真の4月と6月のレッスンで使った器のお好きな方を持参ください。
今回のレッスンは、器持参の方は¥2000、器のない方は¥2500 となります。
夏休みの想い出のひとつにいかがですか?
たくさんのご予約お待ちしております。
じゃらん遊び体験サイトから、前日にご予約いただきお越しくださいました。
屋久島ヤブコウジを選ばれて作られました。
小花が咲いて赤い実がつくので人気です。
可愛らしいこけ玉が出来上がりました。
ありがとうございました。
今年から月に1回のペースでお越しいただいておりますYさん、お孫ちゃんも一緒にやりたい!とのことで、数日前にお電話いただき一緒にお越しくださいました。
Yさんはクレマチスやピンポンマムで和の趣あるしっとりと涼やかなデザインに。素敵です。
お孫ちゃんは4歳の女の子。
小さな手でハサミも上手に使いながら、一本一本丁寧に。
とっても可愛く出来ました。
最初は緊張してたのか、ヒソヒソお話ししてましたが、最後は大きな声がでて、プリッジを披露してくれるまでに。笑
次も一緒に来たい!と。
お待ちしてます。
ありがとうございました。
6月21日(金)と22日(土)に、ヒーリングレッスンを開催いたしました。
今回のテーマは、疲れきったこころに寄り添ってくれる色のお花。
そんな時にそっと癒してくれる色のお話とその色のお花を使ってアレンジしました。
香りは、雨を楽しむ部屋の香り。
空気を換えるルームスプレーを作りました。
みなさんこ作品はこちらです。
昨年の10月から始まり、今回で5回目。
8月でひと周りとなります。
2ヶ月に1回のペースがみなさんにも好評で、「この時間がすごくいい」とおっしゃってくださる方も。
嬉しい限りです。
8月がワンクールの最後のレッスンとなり、10月からまた2クール目が始まります。
内容の濃い盛りだくさんのレッスンで、リーズナブルなレッスンです。
次回のレッスン日時は、
8月30日(金) 10時〜13時
8月31日(土) 10時〜13時
ぜひ、ご予約お待ちしております。
コウモリラン ネザランズ
男性のお客さまのご依頼でお作りいたしました。
コウモリラン ネザランをコルク板付けに。
かなりのボリュームでカッコイイ‼︎
チランドシア カーリースリム
チランドシア カーリースリムは、大小2つを流木へ。
シルバーリーフが涼しげで、夏のインテリアとして活躍しそう。
大変ご満足いただけたようです。
ありがとうございました。
お電話でご予約いただき、なんと一宮からご夫婦でお越しくださいました。
2つずつ作りたいとのことで、植物を2つずつ選ばれました。
ご主人はカエデと屋久島ヤブコウジを、奥さまは松と屋久島ヤブコウジを。
京都へ行かれた際に、松のこけ玉をご覧になられて惹かれたとのこと。
念願の松のこけ玉です。
素敵なこけ玉たちが出来上がりました。
ありがとうございました。