決してお休みすることなくレッスンにお越しくださっているピアニストのYさん。
音楽とお花の必要性を身をもって感じられてるYさん、まだ完全に回復される前に早くもレッスンにお越しくださいました。
大好きなピンクのお花をご用意。
セルリアが素敵です。
今回もお花のパワーを感じられながら、素敵にデザインされました。
ありがとうございました。
決してお休みすることなくレッスンにお越しくださっているピアニストのYさん。
音楽とお花の必要性を身をもって感じられてるYさん、まだ完全に回復される前に早くもレッスンにお越しくださいました。
大好きなピンクのお花をご用意。
セルリアが素敵です。
今回もお花のパワーを感じられながら、素敵にデザインされました。
ありがとうございました。
じゃらん遊び体験サイトからご予約いただき、女子おふたりでお越しくださいました。
おふたりとも浅いガラス器を選ばれて作られました。
指が届くので作りやすいですね。
それぞれに素敵な風景ができました。
コケテラリウム レッスンも随時受付中です。
ご予約お待ちしております。
ありがとうございました。
じゃらん遊び体験サイトからご予約いただき、お友達同士 女子おふたりでお越しくださいました。
それぞれカエデとモミジを選ばれました。
趣のある苔玉たちが仕上がりました。
ありがとうございました。
夏休みおこさまこけ玉教室にご予約いただき、「これから受けられるレッスンは何かありますか」とのことで、住み花のレッスンをおすすめいたしました。
30分後にご来店くださり、まずご一緒にお花選びを。
白、グリーン、ブルーの色味でと。
一本一本丁寧にご説明しながらデザインしていきました。
いままで、おうちにお花を飾るということすら思わなかったと。
陶芸もお好きとのことで、花器を作ってきます!と。
楽しみが増えますね。
ありがとうございました。
今年から住み花のレッスンを始められたYさん、今回も4歳のお孫ちゃんYちゃんとお越しくださいました。
Yさんは、始めて見られたパイナップルリリーと小ぶりのひまわり、反対色の紫陽花をあしらって初夏を感じるデザインに。素敵な仕上がりです。
お孫ちゃんのYちゃんは、プリザーブドフラワーのアレンジに挑戦!
ワイヤリングなどの下準備をしてご用意しました。
接客してる間に、お手本を見ながらとても上手にアレンジできました。
次回も一緒にお越しくださいました。
またご紹介いたします。
ありがとうございました。
毎月(お母さんの)お姉ちゃんとおばあちゃんと3人で遊びにきてくれるJちゃん、今月も元気よく来てくれました。
早い者勝ちで、好きな色のお花を選んで作ってもらいました。
さ
Jちゃんの作品は真ん中、左はお姉ちゃん、右はおばあちゃんです。
Jちゃんの作品は、来月お誕生日のおばさま?へプレゼントなのだそう。
ラッピングして差し上げました。
レッスン後には短冊を
それぞれのお願い事をしたためていただきました。
ありがとうございました。
いつも花器を持参され、その時の気分で好きなお花を選ばれます。
選ばれたお花+α で、おうち飾りのプチアレンジをお作りしてます。
今日は、グリーンと白をイメージしてお越しくださいましたが、ブルー系も。
こうしてお花のある暮らしを楽しんでいらっしゃいます。素敵ですね
ありがとうございました。
じゃらん遊び体験サイトからご予約いただき、女性お二人でお越しくださいました。
おふたりともガジュマルを選ばれて作られました。
ユニークな株元の形がそれぞれなので、同じガジュマルでも、趣が違って面白いですね。
ありがとうございました。
お電話でご予約いただき、女性お二人でお越しくださいました。
西洋シノブ ダバリアとガジュマルを選ばれて作られました。
キレイな仕上がりです。
「可愛い❤︎もうひとつ欲しい!」と、来週もご予約されていかれました。
帰り際に短冊にお願い事を書いていただきました。
ありがとうございました。
HPのお問い合わせフォームよりご予約くださり、お友達女子2名で、ひとりの方はなんと半田からお越しくださいました。
まず寄せ植えする植物を選んでいただき、それに合わせて鉢選び。
シンパクとトネリコをそれぞれ選ばれ、
おふたりとも姫トクサを寄せて。
それぞれに趣のある寄せ植え盆景が出来上がりました。
ありがとうございました。